2013年02月28日
昨夜の歴史秘話ヒストリアの良作選、良かったですな。
やっぱり織田信長氏はすごい!と改めて思うと同時に、
今EDで使われている「夢の大地」よりも、前の「Symphonia」の方が良かったとつくづく思いました。
まー、高校時代に世界史を選択した人間ですから、
信長氏についてどうこう語るようなまねはとてもおこがましくてできませんが、
とても合理的な人なんだなぁ、と思いました。
攻め滅ぼすにしても、味方に引き入れるにしても、
その先を見据えて計算した上で最適と思われる行動を取り、
そのためにはプライドや思い入れなどは介入させない。
本当の織田信長氏とはどういう人物だったのでしょうね?
決して誰にも見せることのない、本当の自分。
まるで、たとえバラエティ番組でも、カメラの前では常に俳優:筧利夫を演じているという、
筧利夫氏みたいじゃないですか。
常に計算された行動を取り、最善と思われる選択をし、
苛烈に敵を攻める姿も、民を手厚く保護したのも、当時の常識から外れていたのも、
すべては計算されて弾きだされた結果の姿とするならば、
かの御仁はその姿を演じていたことになります。
現代に生きていたら…
どこまで計算できるかにもよりますが、とても恐ろしい人かもしれません。
まさに『魔王』です。
まぁ、そげなことよりも、
最後の秘話を紹介するところで、歌詞とともに流れた「Symphonia」の破壊力がすさまじく、
初見でも泣いたのですが、今回もやっぱり泣いてしまいましたとさ。
あのメロディーと歌詞に、湧き上がってくるものがあるんですよね~。
ちなみに、今朝ネットの記事で知ったのですが、
プルの中の人がお亡くなりになっていたそうで…
これでZZ劇場版はなくなったな~とか思ったりしましたが、
まぁ、過去の自分を否定するようなことをいとわない御大のことですから、
やろうと思ったらやるんでしょうね。( ゚Д゚)y-~~
でも、声の違うプルは見たくないなぁ…。
Posted at 2013/02/28 08:13:39 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記