• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

シャア専用オーリスに物申す

突っ込みどころがてんこ盛りで、
もはやジェンガ状態なシャア専用オーリスですが…

自称ガンオタのふぁるこんは、あんなちぐはぐな機体でよくもまぁ臆面もなくいられるものだと思います。

まず…

赤がネオジオンのシャアカラーなのはいただけない。
あの色はサザビーの赤っす。
一年戦争当時であるなら、くすんだピンクに赤がシャアカラーです。
ザクであの色だと、真紅の稲妻でしょ。
MS-06Sではなく、MS-06R-2ですな。

ま、企画ぶちあげた人がファースト世代ではないので仕方ないのかも。
シャアと言えば赤。
赤と言えばスカーレットだろjkとでも連想したんでしょうな。

格好の良さから言えばスカーレットだけど、その赤でシャアザクを語ってはいけない。

だとすれば、ネオジオンのシャアにすりゃあよかったんだ。
サザビーの角つけてもシャア専用を謳えるわけだし。
そこであえてジオンに、MS-06Sに走った企画担当は、
シャア専用=MS-06Sという図式はあるらしい。

というか、シャア専用=MSN-04という図式はややマニアックか。
まして、MSN-04だと、ジオニックじゃなくてアナハイムになっちまうwww

インパクトが強かったのはMSM-07Sだけど、開発MIPだし、あの見た目だしねぇ…。

だとすると、やっぱりあの赤を使ったのが間違いということになる。

ちなみに、権威に抗えというオーリスのキャッチフレーズと、
シャアのイメージを重ねたらしいのだが…

復讐心とマザコンとインテリでできているシャアがそういうイメージっすか…そーですか…
知らないっていいことなのかもしれないねw

さて、仕事も片づけたし、帰るか…
Posted at 2013/03/30 13:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation