• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

オイルにまつわるエトセt(ry

オイルにまつわるエトセt(ry今日は、自作のチーズサンド(モッツァレラ入りスライスチーズ、マスタード、ケチャップ)と、
ドリップコーヒーで優雅に朝食を楽しみながらのブログです。

つい20分前にはカッパ着てちゃーりーに乗って通勤してましたが何か? (゚Д゚)y─┛~~

久しぶりのタイトルを引っ張り出してきたわけですが、
なんてことはない、ネタが不足しているだけですwww

さて、オイルと言えば、
セル子さんには1L=1諭吉ちょいというオイルを使っていることは、このブログで報告済み。

で、このオイル。
潤滑性能が高すぎて、街乗り程度の回転数ではピストンが膨張しきらず、
オイル消費を起こしてしまうというほどのものです。
もう14,000kmほど走ってますが…いまだにいい仕事します。(汗

というか、最近特に高回転までブン回すせいか、
すごくエンジンのレスポンスが良い。

エンジンが気持ちよく回るということは、オイルが仕事をしているということで、
安いオイルならとっくの昔に死んでるような距離を走行しても、
まだこんな仕事をしてくれるのかと、ただただ驚くばかりです。

怖くなったので、この前オイルレベルをチェックしました。
轟グレードオンリーになっているので、
以前アタックレーシングの社長に注意されたオイル消費が起こっているはずだからです。

で、結果は中間よりやや下程度でした。
前よりもオイル消費は収まっている気がするんですが…?
意識的に回すようになったからかな?

いずれにしても、20,000kmに近づいたらさすがに交換しないとアレでしょうから…
って、前にも似たようなこと書いた気がする…(滝汗
確か、12,000km走ったあたりで…
Posted at 2013/04/02 08:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation