• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

すとらとたわば

爆弾低気圧ですっげぇ吹き返しをくらっているふぁるこんです。
いや、今日の昼の雨は台風のようだと感じたけれど、
あながち間違いじゃないみたいですね。
温帯で熱帯低気圧が発生するとか、マジ温暖化。

さて、今回のネタは「すとらとたわば」です。

実家に帰る前、外したと書きました。
で、今日の朝、戻しました。

外したときに覚えた違和感が、
本当なのかどうかをホームコースで確かめるためです。

で、確認した結果、
やっぱり安心感がダンチでした。

なんというか、こう…

どこでも曲がっていける感じです。

あ、もちろんたわば無しでも十二分に曲がれる速度ですし、
角度もそんなに急ではありません。
でも、ハンドルを切っている時の安心感が違います。

たわば無しだと、どこかしら不安なんです。
心理的にというわけではなく、ハンドルを切った時のレスポンスを受けて不安を感じるんです。

それが何によるものなのかはわからないんですが、
とにかく、ふにゃんとしたたわば無しの時の手ごたえは、
たとえタイヤはしっかり地面をとらえて曲がっていても、
そこはかとなく不安になるんです。

たわばを入れるとその辺ががっしりして、実に安心できます。
これがたわばを装着する理由なんですかねぇ…

明日も爆弾低気圧のせいで雨のようですが、
ハンズマンにネタを探しに行こうと思います。
あわよくば、なにか工作をするかもしれません。
Posted at 2013/04/06 23:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation