• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

<遠出>久々にきたなぁ

ひさ~しぶりに徳島県は那賀町に行きました。
あいかわらず庁舎はラビリンスでしたがwww

で、その日の昼飯は、僕が同行した後輩くんのオススメである、
『徳島丼』
を食べに阿南市へ。

後輩くん情報によると、
その『徳島丼』なる食べ物は、
徳島ラーメンの麺がごはんになったものらしい。

ほう…ついに徳島県民は徳島ラーメンをおかずと認めたか。
あの味の濃さは白飯ほしくなるってw

そんでもって、実食。
見た目、確かに徳島ラーメンとあまり変わらないwww
スープがないぐらいだろうか。

真ん中に鎮座していた生卵をかき混ぜて一口パクリ。
うむ。徳島ラーメンに乗っかっている肉の味だw
やはりこの味はごはんに合う。
スープがない分、あっさりと食べられる気がする。
店によって異なるけれど、白飯抜きには完食が難しい場合もあるからねぇ。

一緒にのっかってたもやしがやや生っぽくて青臭かったのが気になりつつも、
基本はうまい豚丼(コラwww)を食べていると、
ウチのテーブルの奥には、丼を食べているところに追加でラーメンが来た…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
さ、さすがドカタのアンチャン…桁違いやでぇ…

と、いうわけで、今回徳島ラーメンは食べずじまい。
しかも、月曜日にも讃岐うどんは食べていないので、
四国出兵では珍しい地元麺類抜きとなりましたとさ。

あ~、久しぶりに「いのたに」食いたいw
Posted at 2013/04/17 08:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation