• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

<よもやま話>安全は無料じゃない

日本にいると、どうも水と安全は無料という都市伝説があるようで、
最近、公道を走っていて目につくのが、歩行者の安全意識の欠如っぷりです。

いつ、なんどき、どこから何が来るのかわからない、というほど逼迫してはいませんが、
せめて公の場に身を置いているのですから、周囲への気配りというものはしてほしいものです。

よくあるのが、駐車場での歩行者。
バックで駐車しようとしてんのに、なんでその周辺を歩くかなぁ…。
車の側の理論、と言われたらそれまでですが、
自分の周りで何が起こっているのかぐらいは把握してほしいものです。

ちなみに、自分はドライバーの立場になることがありますから、
駐車場を歩くときはできるだけ車が通らないところを歩きます。
そうすれば自分も安全だし、ドライバーにも迷惑をかけない。
それがマナーというもんじゃないでしょうか?

それと、自転車が通行できるようになっている歩道での、歩行者の横暴っぷり。
一応歩道に歩行者側と自転車側ってサインがあるんですが、
自転車側を堂々と、しかも正面から自転車が来ていても避けない歩行者。
う~ん、どうなんでしょ?

乗り物に乗っている側の安全意識はもちろん必要ですが、
歩行者が無法者であればこちらがいくら気を付けていても事故はなくなりません。
乗り物に乗っている側の半分でも、歩行者の安全意識が高まるといいんですが…。
Posted at 2013/04/29 23:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation