• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

<よもやま話>郷に入っては郷に従え

とあるネットの記事で、気になるタイトルがあったのでクリック。

「ワイシャツの下に何を着ればよいのか」

というもの。
仕事柄ワイシャツを着るので、
夏場はこの下に何を着れば快適に過ごせるのだろうかと、
常々思っていたのですよ。

で、ビジネススーツの専門家に質問する形式の記事を読むと…
まぁ、なんと頭にくるやら、痛ましいやら…

まるでおそ松くんに出てくるMr.イヤミのごとく、
どっぷりと欧州かぶれをしているじゃないですか。

まさにビジネスシーンは欧州が本場。
そこで通じる格好でなければならない。
そこのルールがすべてだ。

もうね、アホかと。
聞いているのは、日本でのビジネスシーンであって、
欧州に行くことがありゃ参考になるでしょうが、
別にパスポートも持ってない人間にゃ関わりあいのねぇこって。

こういうカブれたやつってのは本当に聞いてて痛ましくて、
結局なんの参考にもなりませんでした。
最終的には、
「イタリアではワイシャツがすでに下着扱いなので、その下に下着を着るなんておかしい」
という結論に至り、日本の欧州化を図る某百貨店の紳士服担当の野望が垣間見えただけでしたw

本当にものを知ってる人ってのは、
その時その場面での対応ができなきゃダメなんだな、と思いました。

例えば、エンジンオイルについてはestremoが一番だと思っていますが、
懐具合によっては必ずしも選択できない状況だってあるわけです。
その人に「estremoいいよ!」ってススメたところで、有難迷惑なわけです。
ネタならともかく、真面目な話の場合は気をつけねばならんですね。
Posted at 2013/08/02 08:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation