• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

事故りますた(´;ω;`)

えー、昨日の朝8時頃、事故りますた。

衝撃映像になってしまうので、画像はありません。

状況がひじょーに複雑なので、心して読んでください。

・場所は、大通りに出る交差点。
・走行している道路は枝道。
・交差している道路は、片側3車線の上に中央に鉄軌道がある。
・その大通りは一番外側の車線が時間規制により、バスレーンになっている。
・僕はその大通りを横断しようとしていた。
・前に2台ほど車がいたが、いずれも右折。
・前にいた2台が右折で入ろうとした中央の車線は、
車が詰まっていて交差点内で並ばざるを得なかった。
・直進したい僕の前を、右折しようとした車両が塞いだ。
・しかも、後続の1台も右折で、僕の左側から車列に並ぶべくかぶせてきた。
・僕は交差点内で立ち往生し、僕が入ってきた側の信号が赤になる。
・交差する大通り側の信号が青になる。
・右折した先の交差点の信号が青になり、右折で待っていた車列が動く。
・僕は切れ目を見計らって直進する。
・左側からバイクが直進してくる。
・衝突。

警察に言わせれば、
「交差点内は駐停車禁止なんだから、そこで止まることがわかったら進入しちゃいかん」
とのこと。

うん、確かにそうなんだ。

でも、大通りに入る道路なので、信号の待ち時間はかなり長く、
できれば早く抜けたいところ。
しかも、よもや右折車両に直進の進路をふさがれるなんて夢にも思わなかったのさ。

確認を怠ったということも認めます。

でも、交差点内駐停車禁止というのがわかっているから焦る気持ちも理解して?

こんな状況で、事故は発生してしまったとです。
幸い、現在のところバイクの方のケガは症状が軽そうです。
バイク自体もそんな大きな破損はなさそう。

セル子さんは左リアフェンダーがへこみましたが、自走できます。

皆さんもどうぞお気を付けください。
Posted at 2013/11/26 06:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「多様性を持てと言いつつ、多様性のない意見を駆逐する矛盾。ただの迷惑だわなぁ…」
何シテル?   10/23 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation