• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

軽自動車がやり玉にあげられてますが

TPPの交渉等で

「日本に軽自動車があるから、日本に輸出しても車が売れんのじゃゴルァ」

という内容の主張がされていると報道されてますが…

ほっとけや(´・ω・`)

と、思うのは僕だけではないはずw

アメ車はねぇ…
TMSにも参加しないほど日本市場に嫌気がさしているようですが、
それって日本人の趣向にアメ車が合わないだけなんじゃないっすか?
別に軽自動車があるからじゃないでしょwww

日本の道路が狭くて、高速道路でもそんなにとばせない(一部の方を除くw)から、
軽自動車のような経済性が高くて取り回ししやすい車が合うのですよ。

下町の狭い道をハマーで走る姿を想像してみてくださいな。
相当にシュールですからwww

日本でも売れる外車はそれなりに売れてるんです。
日本で売れるための努力や工夫をしないで、
一方的に市場が悪いとか言ってくるなんて、
いいがかりも甚だしいと思うのですよ。

そりゃ、軽自動車が経済的なアドバンテージを持っていることは認めます。
でも、だからって日本人全部が軽自動車に乗っているわけじゃないです。
ってことは、経済性だけが車を買うポイントではないということです。

あんな狭苦しい車は嫌だ、とか、
馬力が足りないんじゃゴルァ、とか、
軽自動車では満足できない理由を持つ人だっていっぱいいます。
こういう人たちは、軽自動車がなくなろうと困ったりしないわけで、
この人たちが外車を買わない理由は、軽自動車があるからということでは説明できません。

あまりに稚拙で、愚かしい主張だと思います。

もっとも、
マスゴミがそういう報道をしているだけであり、
実際にはそんなこと言われていないかもしれませんけどね。
情報操作は国民を統制する上で重要ですからね~
Posted at 2013/12/19 00:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation