• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

コーティング剤は苦手だけど

グロスターはなんか良い感じだクマー。

どうも、
ジャーナリストの名を騙る情報テロリストどもの跳梁跋扈にヘドが出たり、
他人に厳しく自分に甘いブログを読んで落胆したり、
いろんなこともあったけど私は元気です…と言えば、
やっぱりアニメはアニメのままが良いなぁ、と思う次第ですが、
10年後は定かではなかったとあるロボットアニメの実写版画像を見てしまい、
大コケの予感を強く感じたりしながら、
映画界の衰退っぷりを危惧したりなんかしてるふぁるこんです。(挨拶

もうね、ブログも結局は娯楽の1つである以上、
グチをだらだら書いてるよりは、
・おもしろいこと
・タメになること
・近況報告
ぐらいにとどめておいた方がいいんじゃないかと考えちゃいましたよ。

負の感情をブチまけるのは、やってる本人は気持ちが整理できるだろうけど、
読んだ人の気持ちの整理がつかなくなっちゃう気がします。

だから、今日はこの前買ったグロスターの話。

ちなmにグロスターとは、
我が浸水…もとい、心酔しているアタックレーシングが販売しているコーティング剤です。

お値段的には、けっこうお高め(汗
でも、それに見合うぐらいの性能はあるような気がします。

少なくとも、カー用品店やホムセンなどで売られているものに比べると、
拭いた後の艶が違う気がします。
プラセボかもしれませんが。

そんなわけで、先週コーティングしたわけですが、
ソッコーで雨やら雪やらにまみれて大変というね(泣

今日も一応グロスターは持っていきますが、
水洗いだけにとどめておく予定。
どうもしっかりコーティングが残っている様子なので、
今回は耐久性を確認してみようかと。

前にも1回使ったことあるんですけど、
その時は今のような感想を持ったりしなかったんですよね。
結局使い切ってすぐには継続購入していないし。

でも、久しぶりに使ってみて、
他のコーティング剤をあれこれ経験してみて、
グロスターの良さが少しわかったような気がせんでもなきにしもあらずんb(ry

さ、昨日の出張の帰りに博多駅で買った「あごおとし」で朝ごはんにするか…
Posted at 2014/02/22 07:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「あかんw五大老と聞いたら東方Projectの方が出てくるwwwえーりん、ゆかりん、幽々子、白蓮、おぜう・・・いまだにこの5人なのかな?」
何シテル?   10/05 15:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation