• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

<自分>言葉はムツカスィネー

言葉はコミュニケーションツールの1つです。
これがあるから思っていることを伝えられます。

ただ、そこには個人の感覚というフィルターがあり、
そのフィルターが発する側と受け取る側の両方に存在しているという問題があります。

発する側に悪意がなかったとしても、
受け取る側が悪意を感じたら、

「なんじゃこいつは!(゚Д゚#)ゴルァ!!」

と、なってしまうのです。

そんなときの、発した側の誤爆感はすごいものがあるはず。
しかも、受け取る側のフィルターは、発する側が操作することがままならず、
受け取る側次第でどうにでもされてしまうというのが困りもの。

そうならないように丁寧な説明や、言い回しを考える必要があるのでしょう。
そして、その間を補完してくれるのが、「長年の付き合い」というやつだったり、
口調だったり、表情だったりするのでしょう。
言葉として発することでさえそうなのに、ましてこのような書いた文字では…。

発する側は細心の注意を払わなきゃいかんということですな。

その昔、ネチケットなるものが生きていた時代は、
みんながそういうことを気にしていたような気がします。
自分、ふとそれを忘れてしまうときがあるようです。
気をつけなくてはいけません。
Posted at 2014/03/13 07:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation