• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

決着!!

ヒューズを10個近く吹っ飛ばした犯人がようやくみつかりました!!

犯人は…

いぽど用AUX配線(充電用電源つき)でした!

こやつの電源プラグが、
こともあろうか内部でプラス側のバネとマイナス側の金具が接触する位置にあり、
通常はそのプラスとマイナスの金具同士の間にプラ板が一枚あって接触を防いでいるのですが、
何かのはずみにその板が破損し、接触するようになってしまったと。

当然、電源プラグの管ヒューズは飛び、
シガーの30A板ヒューズも吹っ飛ばしていたというわけです。

で、今日の帰りにホムセンでそいつの代替を探したのですが…

同じやつしかなかった。orz

構造的に致命的な欠陥をはらんでいることはわかっているのですが、
背に腹は代えられぬ、というやつです。

これで乗り切ることにしよう…orz
Posted at 2014/04/08 00:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation