• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

良いオイルは七難隠す

今日の帰り道、
オーディオを切って、窓を開けて帰りました。

すると、5速2000rpmちょいぐらいまでは、
ロードノイズが激しい激しいwww

そりゃ、回転方向指定のスポーティタイヤだから仕方ないねwww
でも、エンジン音よりも、マフラー音よりもうるさいんだもんなぁ…。

そこでふと思ったのです。

他のF6Aは結構うるさくないか?と。

セル子さんのエンジン音だけ小さいのであれば、
その効果を与えているのはおそらくオイル。

良いオイル、固めのオイルを入れるとエンジン音は小さくなりますよね。
たぶん、そういうことが起こっていると思われます。

でも、音は小さくても固いオイルでロスも大きい…というわけではなく、
実にスムーズに動いてくれるんですよ、ダンナ。

排気量が小さいからエンジン出力も小さく、
わずかな抵抗でもロスに繋がります。

おそらく、街乗り程度の使い方であれば、変にエンジンにあれこれ手を入れるより、
高いけど良いオイルを入れるのが一番効果のあるチューニングかもしれません。
ロスが少ないと燃費も良くなるし、
レスポンスが良くなるので走りが気持ちよくなる。
それでエンジン音も小さくなるとか、オイルの値段以外いいとこだらけですよw
Posted at 2014/06/21 00:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation