• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

セル子さんの○と×

沖縄在住のみん友さんからネタをもらったので、
してみむとてするなり(土佐日記)

セル子さんの○

・燃費が良い
これはもう文句なし。
カタログ超える燃費をたたき出してくれるセル子さんは、
このガソリン代が上がってきてるご時世にとても心強い。

・スタイルが良い
これは好みの問題ですが、
多少丸みをおびてはいるものの、
背の低いスタイルは良いですね。

・パワーウィンドウ
アル子さんもそうでしたが、
パワーウィンドウなので暑い時も大丈夫w

・ワークスのパーツがわりと使える
これは同年式のスズキ車に共通。
エンジン形式が同じだったりすれば、
たいていパーツが使えたりします。

・ちょっとだけ開く後ろの窓
中の空気が抜けるように開く窓。
アル子さんは開かなかったのですよ…


セル子さんの×

・パワーがない
これはまぁしかたないですよね。
660ccしかないんだし、NAだし。

・エアコンパネルがはずせない
外し方を知らないだけかもしれませんが、
表のパネルを外しても、エアコンパネルを外せる気がしませんwww

・ハザードの位置がビミョー
この時期のスズキ車は、たぶんどれもコラムについてるはず。
ハンドルが邪魔になって割とビミョー。

・新品パーツがない
お年がお年なので、パーツの生産終了が着々と…


こんなもんでしょうか。
全体的に満足ですよ。ええ。
街乗り程度であれば、動力性能にも文句はないですしね。

…と、機嫌を損ねないようにしておかないと、
へそを曲げられたらたまったもんじゃないwww
Posted at 2014/07/09 07:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「あぁ、普通に操作できることがこんなに快適だったなんて⋯(泣)」
何シテル?   10/04 06:05
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation