• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

ふぁるこんの車選びに譲れないもの

この記事は、Innocent Loveについて書いています。

ふぁるこんの、車選びで譲れないもの。

そういえば、自分の意志で車を選んだことがなかったことに気が付きました。

今、車を選ぶうえで譲れないもので考えてみましょう。

・小回りが利く
というか、小さいことですかね。
洗車するのも、車庫入れも楽ですから。

・背が低い
風の影響を受けにくいのと、
洗車するのが楽だからw

・MT
走りが云々ではないのです。
ギアを自分のタイミングで動かすことが大事なのです。
それも、ただ信号を送るだけではなく、メカを動かして。
古めかしいと思われるでしょうが、
ドライブバイワイヤはどうも好きになれないんですよ。
便利だし、人間が操作するより速い。
でも、どうにも「走る」と言うより「乗っている」感覚が否めないんです。

これぐらいでしょうか。
ノッチバック、ハッチバックとか、
ターボ、NA、2ドア、4ドア、その他もろもろはそんなに気にしません。
それらが束になった時に気にするぐらいですかね。




あー、もう一つありました。

ヘッドライトのバルブを自分で交換できることですw
Posted at 2014/08/03 01:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation