• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

セル子さんのちまちましたこと

・シフトカバー(布)外しました

セル子さんには、随分前から100円の布で作ったシフトカバーをつけてました。
一応カバーの口にひもをぬいつけ、縛れるようにしたものです。

しかし、ほころびも出てきたために撤去。
100円にしては長持ちした方だと思います。


・シフトのカバー(樹脂)塗りました

セル子さんにはセルボ純正のカバーがついてました。
しかし、それを撤去してワークスのカバーをつけてます。
アル子さんのころからつけておりました。

ところが、そのカバーが日焼け等で表面が荒れ、色もあせてきたため、
軽く表面をならして色を塗りました。

日ごろは小物入れでおおわれているこのカバーですが、
黒が引き締まっているとなんだか気持ちも引き締まりますね。

ちなみに塗ったのはMr.Hobbyの艶消し黒ですw


・シフトのカバーの留め金、サビました

前述のシフトのカバー(樹脂)は、ステーがあります。
ところがこのステー、サビまくりです。

カバーを外した時に一緒に取り外して、サビ落としを塗ってみました。
思ったほど落ちませんでしたが、いたしかたなし。
ラスペネをふいて戻しておきました。


こんなとこですかねー
Posted at 2014/08/17 18:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation