• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

うちに嫁いできて7年か

昨日、出張から帰ってきてセル子さんに乗り込み、
運転していて思ったことがあります。

セル子さんと連れ添ってほぼ7年。
相変わらずというか、
最初のころより良くなったというか、
元気よく走ってくれます。

自分と一緒に走るのが好きなのか。
いや、
自分がセル子さんと走るのが楽しいから、そう感じているのだろうね。

世に車は数々あれど、
自分が運転して楽しい車が一番だと思うのです。

「楽しい」と思える基準は人それぞれですから、
限界ギリギリのホイール入れて車高ぺったぺたにしたり、
ごっついエアロ組んでいかつくしたり、
排気音にとことんこだわってエンジン~エキマニ~マフラーまでいじったり、
室内空間の快適性にこだわって車内土足厳禁にしたり、
それは様々でしょう。

…まぁ、人様に迷惑かけなきゃ、楽しみ方は自由ですがね…。

とにかく、
動きが軽くて、スムーズに動いていると感じられる今のセル子さんは、
自分が思う「楽で楽しい車」に近い気がします。

これからも一緒に楽しく走るために、
メンテはしっかりしていきますよ~。

とりあえずは、バッテリーかな。
最近電圧低下が早い気がするんだよなぁ…。orz
Posted at 2014/09/03 00:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation