• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

<趣味>新たな力

<趣味>新たな力というわけで、
昨日のブログに書いてたドリッパーです。

クレバードリッパーといい、
フィルターはカリタ式のものを使いますが、
仕組みは全く別。

このドリッパー、
最初はカップの上にセットしません。

ドリッパーを単独で置いといて、
通常のドリッパーと同じようにフィルター、粉をセットし、
そのままお湯投入。

機械の仕組みで、お湯はそのままドリッパーにたくわえられ、
まるでプレスでコーヒーの成分を抽出しているかのような状態になります。
で、適当な時間が経ったら、カップの上にセット。
そこでコーヒーが落ちる仕組みです。

これにより、
コーヒーが抽出される時間を自分で調整でき、
2杯以上のカップに同じ濃さでそそぐことができるようになります。

で、早速使ってみました。
しっかりコーヒーの味と香りが引き出されているようで、
深煎りコーヒーだと真価を発揮してくれそうです。

浅煎りだと、余計なものがたくさん出てきそう…。

今まではカリタ式の注げば落ちるドリッパーだったので、
2杯をいっぺんに作ることがむつかしかったのですが、
これにより同じ濃さの1杯分をそれぞれのカップに注げるようになります。

これを導入する理由が、
会社で複数の人の注文に対応するためとか…
僕はいったいどこの喫茶店のマスターなんでしょうねw
Posted at 2015/03/05 02:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation