• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

<遠出>orz

今回のうどん県出兵は、のっけから大波乱でした…

2時ごろに大分を出発すればいいやと考えていたら、
仕事の都合で出発は2時半に(汗

しかし、出発時刻が遅れるのは、
駅で昼飯食べる時間を確保するための時間を削ればいいだけなので無問題。

TO☆KO☆RO☆GA

岡山まで来たところで、ものすごい手違いが起こっていたことが発覚。
それは、しおかぜ(岡山発松山行の特急)に乗れる流れではないということ。

南風(岡山発高知行の特急)に乗って多度津まで行き、
そこから鈍行に乗って観音寺入りという流れでした。

しかも、宇多津で観音寺行きの鈍行に乗り換えできるというアナウンスが流れたので、
携帯の乗り換え案内を確認してみたら、乗り換え案内は多度津押し。

どっちが正しいのかと車掌さんに聞いてみたところ、
宇多津でも多度津でも、乗る列車は変わらないのだそうで。
そんならここで乗り換えようとしたら…

間違ったホームを案内される罠。

なんでアラフォーのオッサンが、ダッシュでホームの連絡通路を往復せにゃならんのよ…

そうして観音寺に到着したのは8時半。
そりゃ、3時45分の便で出発したんだから、
4時間半足したらそうなるよね…

結局、なんもできずじまいでしたとさ。チャンチャン
Posted at 2015/03/06 00:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation