• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

<物欲>メカニカルキーボード使ってみた

先日勢いで購入したメカニカルキーボード(赤軸)について、
インプレなるものをしてみむとてするなり(by紀貫之

キータッチは、結構軽いです。
しかも、メンブレンのように押していくと抵抗がかかってくるような感じはなく、
どこまでも素直に押し込めます。

なにより、あのカタッカタッという音がいい!
通常のキーボードだとたいていがメンブレンですが、
これの音ってなんだか味気ないというか、
作業的な音のような感じなんですよね。
こう、ギュイギュイと何かを押して抵抗されているような音とでも言いましょうか、
とにかく、心地よい音ではありません。
メカニカルのも心地よいかどうかは人それぞれでしょうが、
少なくとも自分には小気味良く感じられます。

しかし、メカニカルはその構造上厚みが大きくなりやすく、
またかなりの重量もあります。
その辺がマイナス点でしょうかね~

でも、使っていて楽しいですよ、メカニカルキーボード。
Posted at 2015/04/05 01:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation