• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

昨日の地震の余波

7/13の月曜日、午前2時50分ごろ、
大分県南部を震源とする地震発生。

自分は揺れ始めて目が覚めた。
ガタガタと音がして、棚の上においていた不安定なもの(スプレーとか縦長なやつ)が倒れ、
その勢いで落下するものもあったが、
倒れたりしたのは比較的軽いものや、重心が高いものばかりで、
ほとんど縁に置かれていた消臭スプレーとかは、中身が少なかったせいで重心が低く、
転倒&落下を免れていたりした。
つまり、その程度の地震だったということだ。

何を思ったか、携帯を手に取る。
緊急地震速報のエリアメールが届いていたが、
それには気づかなかった…。

で、さらに何を思ったか、
携帯でみんカラにアクセスし、
何シテに地震があったことをうpした。

今自分が住んでいるところは埋め立て地。
津波が来たらひとたまりもないエリアである。
それに気づいたのは、何シテをうpして少し経ってからだった。

本当はSurface開こうと思ったが、
ここでも何を考えたのか、
遠征艦隊が帰還したら面倒だとか気づいてしまい、
ネットではなくテレビに頼った。

こういう時は、安定の国営放送である。
映像と字幕のみならず、データ放送でも地震情報を送っていた。
なお、陸地が震源だったため津波の心配はないとのこと。

一安心したところに友人からのメール。
愛媛の友達だ。
その時は普通に流したが、
丑三つ時によくメールしてきたなぁ…。
まぁ、起きてたけどw

友人も地震で目が覚めたのだろう。
2、3通メールをやり取りして、もう一度寝ることにした。

しかし、そんな非日常的なイベントは、
自分の日常に影を落としていたのである…!

まず、寝起きが悪かった。
そりゃ睡眠時間が削られているし、
爆睡状態からたたき起こされているのだ。
睡眠の質が悪くなっているのは当然である。

で、寝ぼけてしまった自分は、
いつもの遠征艦隊お迎えシークェンスをしくじり、
あろうことか猫らせてしまう。
これで朝一の3回遠征成功&週初めの東京急行成功がフイになる。

そこでのショックを引きずったまま出社。
駐車場まではいつもと変わらなかったが、
会社についてみたら…

『エレベーター停止中』

の貼り紙。
どうやら地震で強制停止したらしい。
おかげで、よりにもよって朝から微妙に熱くなったこの日、
朝から階段を上るハメに…

それにしても、久しぶりに大きな地震だった。
芸予地震以来かな?

なお、地震発生から現在に至るまで、
親との連絡は一切なし! (゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2015/07/14 00:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation