• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

<趣味>気が付けば

会社帰りに珈琲店みまつで豆を買っていた。

今月のグルメコーヒーはボリビア・コパカバーナ農園だ。
中煎りと深煎りがあるので、両方買って味の違いを試してみようと思ったのも束の間、
焙煎日27日というキリマンに心奪われてボリビアは深煎りだけ購入。

師匠、キリマンですよ、キリマン(意味深

焙煎してから日が浅いと、蒸らしの段階で粉が膨れ上がるんですよね。
あの時に立ち上る香りのなんとかぐわしいことか。

最近はすっかりご無沙汰ですけどねぇ。

それはそうと、会社の人から「いるいる」を入手。
これで1杯分から焙煎ができます。

とはいえ、生豆なんぞ手元にあるわけもなく、
冷凍庫で休眠状態だった豆をたたき起こすのに使ってみた。

熱が加えられたせいか、蒸らしでわずかに膨らんだ。
すでに一度焙煎されている豆なのであまり長くは火にかけなかったけど、
もう少ししっかり焙煎して深煎りまで持っていくのも良いかもしれない。
Posted at 2015/07/30 00:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「今日の一言「OK!はざま!」」
何シテル?   11/24 12:20
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation