• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

<趣味>ガンプラ熱が止まらない

<趣味>ガンプラ熱が止まらないえー、前回グルーガンでポリキャップを仕込むのに成功した、
スタークジェガンのミサイルポッドです。












これが…






こうなって…






こうじゃ!


晴嵐もびっくりの翼展開ギミックw
なお、設計は前進翼でやってますが、
じつは後退翼でも可。

翼はプラ板細工。
基部はWAVEのジョイントの一部。
翼との接合部はランナー細工。

3㎜のランナーを適度な長さにカットして、
翼を挟めるように真ん中にホビーノコで切れ目を入れます。
翼は0.3+0.5のプラ板合板なので、ノコのアサリでは細すぎ。
サンドペーパーで間を広げてやるようにやすります。
で、接着剤で接着してやれば出来上がり。
さすがにここはちゃんと接着剤使いましたよ。
同じプラ材ですしね。

今はランナーの色が飛びぬけていて妙ちくりんな感じがしますが、
溶きパテでも塗って色の統一感を出せば、それなりに見れるものになるでしょう。

このミサイルポッド、まだミサイルポッドですが、
最終的には別物になりますw
Posted at 2015/09/09 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation