• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

<趣味>湿気の問題?

コーヒーが趣味になってから十数年が経ちますが、
最近になって、ようやく気付いたものがあります。

それは、コーヒー豆には湿気が天敵なのではないか、ということ。

どうも、お店で粉にしてもらったコーヒー豆は、
晴れているときは買った翌日でも蒸らしで膨れることがありますが、
雨の日に買った豆は、翌日だとまず膨らんできません。

真空パックとかしてれば多少は違うかもしれませんが、
ただ粉にしたものを袋詰めしただけだと、どうしても湿気を吸ってしまいます。

風味が失われてしまうってのは、
多分その湿気に成分が溶けてしまい、
本来お湯に溶けてほしいものが消費されてしまうからじゃないですかね。

豆のままの方が風味を維持できるとか、
密閉して冷凍庫保存とかいうのも、
豆のままだと外側から湿気にやられていくので、
中心まで全部湿気てしまうまで時間が稼げるとか、
冷凍庫だと水分は凍ってしまうので、風味が損なわれるのをある程度防げるとか、
そういうこと?

Posted at 2015/09/18 00:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation