• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

<趣味>新規開拓

この前の月曜日、コーヒー豆を仕入れ先の新規開拓として、
煎豆屋に行ってきました。
大分駅の北口付近にあるお店です。

駅周辺の駐車場に車を駐車してから歩いていくと…
入口に張り紙。

SW休みって書いてるじゃないですか、ヤダー

と、思ったら中から人が出てきて、
ほんとは休みだけど、豆を売るだけだったらいいですよ、とのこと。

で、グァテマラとブラジルをチョイス。
挽いてもらった後に、煎り加減を聞いてみると、
ブレンドはいろいろ混ぜてるけど、シングルは基本浅煎りなんだそうな。

…ちっ…先に聞いておけばよかった…。

香りが強くなるほどの深煎りはしんどいけど、
酸味が立ちすぎる浅煎りもねぇ…

そんなわけで、大分駅にも行って、
ジュピターでケニアAAをチョイス。
味のレーダーチャートでは、
コクと甘みが強く、やや酸味があって、苦味控えめといった感じだった。
まだ飲んでないから、本当にそんな感じかはわかんないけど。

家に帰って、早速煎豆屋のグァテマラを淹れてみた。
たしかに酸味が強い。
うわっ、ってくるほどではないけど、
好みがわかれる酸味の強さ。
これは…ウチの会社じゃうけないだろうな…。

唯一、酸味の好きな人がいるけど、
意外とコクや後味の残る方がいいとか言うので、
ストレートに酸味を感じるこの豆はどうだろうなぁ…。
ブラジルの酸味がそれほどではないことを祈るしかないか。

今日、みまつの今月のスペシャルを買いに行こう…。
Posted at 2015/09/23 00:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation