• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

<艦これ>近すぎて見えない支えは離れてみれば分かるらしい

今、サッシと出窓を開けた状態ですが、
割と寒いですwww

季節はしっかり進んでいるんですな。

さて、私が刀匠になったのはこの前報告しましたが…
その刀剣乱舞でこのたび実装されたプレイベントが振っておりまするwww

ある程度の内容は何シテに書いたので割愛。

かいつまんで言えば、
運営が無理ゲーを繰り出してきたということです。

艦これが、2013夏までに規定登録人数に到達しなかったら、
絶対勝てない相手を送り込んで鎮守府壊滅イベントをやるところだった、という話がありますが、
それを通常イベントでやらかしたわけです。

レベルカンストのキャラでも勝てない敵を送り込んでおいて、
その敵と戦うことになるかどうかは99%運です。(選択権のないクジを引かされるため)
せめて、自分がクジを選べれば、運のなさを嘆くこともできるのですが、
強制的に渡されたクジで部隊壊滅とかほんとキツいですわ。

もっとも、艦これで言うところの進撃と撤退は選べますので、
出会う前に撤退せよ、というのが運営の言い分。

こういう他のゲームをやってみて、
久し振りに艦これの良さを実感しました。

元々は2013秋の鉄底海峡みたいな禿散らかしかねない鬼畜イベを繰り出す運営でしたが、
そこから徐々に改善されてきて、
敵戦力ゲージの時間回復廃止などによって、
社会人にも優しいゲームシステムになってきています。
(2015夏イベのギミックは、タイムリミットまでに時間が取れない社会人をかなり泣かせたようですが)

少なくとも艦これは、
イベント開始1時間後に再メンテというヘマはやらかしませんでした。
(E-0ということもありますが、それはハード的な問題なのでw)

しかも2015夏みたいに、強すぎてつまらない、クソイベだ、という声が上がっていても、
しっかり攻略できている提督はいるわけです。
(今回の刀剣乱舞のイベントは、多分完全にぽしゃります。
攻略が運にすべて任されているのに、イベントエリアに出撃できる回数が制限されてますから、
根気よく繰り返すこともままなりません)

そう考えると、艦これって運と準備のバランスが割と良くて、
多少運がなくても資源やら艦娘の練度や装備やらをしっかり準備しておけば、
攻略の光が見えてくるものです。

そんなわけで、改めて艦これって良いゲームだな、と思うと同時に、
二番煎じにならないようにしながら、同じ水準の出来にするというのは、
相当に難しいことなのだなぁ、と感心した次第です。
Posted at 2015/09/30 00:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation