• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

面白いかどうかは条件次第 m9(・∀・)ビシッ!!

先日、さーかすちゃーりー(とうとう命名w)を購入した時、
輸送に借りたK虎が3ATでした。

その車で走ったのが、
大分市内でも指折りの走りやすい道路、
40m道路(正式名称は大分県道22号大在大分港線)だったものですから、
そりゃあもうギア比による頭打ちで難儀しました。

5MTのセル子さんなら気持ちよく走れるのですがね。

でも、未舗装道路や少々の山道なら、K虎の方が楽でしょう。
セル子さんだと、荒れた路面でピョンピョン跳ねたり、
ギア比による馬力不足でしんどかったりするでしょう。

そう考えると、

『用法・容量を守って正しくお使いください』

と、いうことになるんでしょう。

一般的に考えて3ATはアカンと言われますが、
それはきっと、
「一般道で50km/h以上での巡航」
とか、勝手に脳内で条件を作っているからです。

通常自分が使う条件で評価しがちになるため、
さっきの「3ATはアカン」という言葉は、
「(法定速度で巡航するんなら)3ATはアカン」というのが正確なはず。

このあたりをちゃんと区別しないと、
あらぬ誤解を招きますよね~。
Posted at 2015/11/13 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation