• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

<日常>ボトルネック

支援物資は集まってるけど、
それが実際必要な人たちの手に渡っていないという話。

一番の原因は、

さばききれてない

ということらしい。

結局、こういう非常時のマニュアルなんてあるわけもなく、
こういう経験をしているひとがそうそういるわけでもないため、
圧倒的に作業量に対して人の効率が悪すぎるんだそうな。

つくづく、仕事って段取りが大事なんですな。
現場あわせでなんとかしようとすると、いろいろと無理が生じちゃう。
でも、気ばかり焦っちゃうから、さらにぐだぐだになっちゃう。

こういうことってのは普通の仕事でもよくあることで、
先日の午前様の原因になった仕事がそうだったんですけどね。

段取りが悪く、作業の全体像が見渡せていないと、
目の前に出てきたことに逐一対応せざるを得なくなっちゃう。
それの優先順位をつけることもできずに。

本当は今やらなくてもいいことを、とりあえずやっちゃう。
だから時間がかかる。

今回の災害の支援物資配分については、
人手不足ということもあるみたいだけど、
結局はそれも含めた作業計画を作れていないということ。

人手がないならないで、
どこかに応援を要請するのか、
優先順位をつけて高いところからできるだけ解決していくのか、
判断はできるはずなんです。

…なんて偉そうなこと書いてますが、
自分の仕事でこれがきちんとできていないから、
終盤ドタバタするし、手戻りやら無駄な処理が発生したりするんだよなぁ…。

分かってる、分かってるんですよ?
分かっちゃいるけd(ry
Posted at 2016/04/19 01:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation