• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

<よもやま話>居酒屋のソフトドリンクが高いわけ

興味深い記事を読んだので、自分なりに考えてみました。

↓リンクはこちら↓
「酒場の水問題」、居酒屋で水ばかり頼む人を許せますか?

要約すると、
居酒屋はドリンクメニューが売り上げの根幹だけど、
最近は料理は食べたいけどドリンク代が高いので水で済ませたい人が増えて、
居酒屋が困惑してる、ってこと。

私も酒を嗜む者ですから、
出張などでは良く居酒屋に行きます。
(もっとも、この前のような弾丸ツアーでは物理的に行けませんが…)

飲み始めたら、1杯で終わることはほぼありません。
(よほどお店が気に入らなかったとかなら別です)
晩飯目当てで行く時でも、しっかり3杯ぐらいは飲みます(^^;

酒を飲まない場合でも、
ソフトドリンクは頼むようにしてます。

というか、あまり気にしていなかった、というのが本音。
水とかお茶とか、メニューにはないけどタダで出してくれるところはあります。
でも、それは最後のシメであったり、
非常事態(笑)であったりするのが基本であって、
飲み食いしてる最中はメニューにあるものを頼むのが当たり前、だと思っています。

というか、
飲み屋に行ってドリンク代ケチるような人は、
居酒屋でメシを食うという選択をする以前に何か考えないといけない気がしますよ。(^^;
そういうところで無理やり節約するぐらいだったら、
それ以外のどこかでもっと簡単に節約できるはずですから。

ああいう場所は、酒や料理を楽しむのはもちろんですが、
場の雰囲気や喧騒を楽しむ場でもあると思うのです。
だから、タバコの煙がまったくダメな人間ですが、
居酒屋がタバコ臭くても我慢します。
それも雰囲気の一つですから。

今年のGWは3泊4日の予定で四国に出没しますが、
どこか居酒屋に飲みに行こうかな~。
Posted at 2016/04/28 07:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation