• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

また悲惨な事故が起こりましたね

連休に痛ましい事故があった模様。
今のところは幸い怪我だけのようですが、
なんともやりきれませんね。

車の挙動及び前輪タイヤの動きなどから専門家は、
最初は歩道に乗り上げないようにハンドルを切っていたが、
乗り上げてからは操作されていないとのこと。

おそらく、
・なんらかの理由でハンドル操作が遅れて右コーナーに進入
・とっさのことでブレーキを踏むということは頭から抜ける
・反射的にハンドルは右に切る
・歩道に乗り上げて人をはねた瞬間に思考が完全停止
・そのまま直進して障害物に当たって停止
とかいう流れなんじゃないでしょうか。

自分もアル子さんを失った事故の時に同じような状態になりました。

・右コーナーに進入してアウトに立ち上がろうとしたら、
車道にはみ出して駐車してた軽トラに気づいてハンドルを多めに切る。
・速度的にはタイヤのコントロール範囲内だったためイン側に入り込むが、
対向車から大型が接近してきたので、とっさに左にハンドルを切り直す。
・急な動作だったためにハンドルを切りすぎ、アウト側の建物に軽く接触。
・角度が変わり、ガソリンスタンドのキャノピーの柱に突撃。

この時、自分がどんな操作をしたのかはまったく覚えていません。
覚えているのは、
・軽トラが見えた瞬間、ハンドルを切るのと同時ぐらいにブレーキを踏んだ。
・対向車の大型が正面に見えた。
これぐらいです。

もうかれこれ10年近く前の話なので記憶も薄れがちですが、
非常事態時の判断能力や技術を身に着けていれば、回避できたかもしれません。

今回の事故はご老体がおこしたそうなのですが、
何が起こるかわからない、そういう心構えと対策は必要ですね。
Posted at 2016/05/04 00:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation