• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

スズキの燃費測定法違反

詳しいところはニュースサイトとか各自でみていただけたらいいとして、
スズキもやらかしていた燃費測定法違反のお話。
とはいえ、すでにいろんなところでこの違反したことについては散々書かれているので、
ここではその違反したことを書いた記者について書いてみます。

この問題、記者の中にはこれを『不正』と書く者がおりまする。

確かに国が定めたやり方に従っていないのだから正しくないのでしょうけど、
悪いことをやったわけじゃないんですよねぇ…。

だって、極端に良いデータも悪いデータも切り捨てるやり方にしたわけなんですから。

また、とある記者は、
スズキはケチだからたかだか防風壁をケチった結果、
テストコースが風の影響を強く受けてしまって不正を働いたんだ、と書いてました。

実際にどれくらい費用が掛かるものかを明記せず、
よくもこういう書き方ができたものです。
こういう人とはあまりお友達にはなりたくないですねぇ。
多分、人の悪いところを針小棒大して言いふらす人ですよ。ええ。

自分がスズキの車に乗っているから肩を持つわけではないですが、
物事の善悪を冷静に判断できないのが、
ことマスコミ関係には多すぎる気がします。

センセーショナルに書きたてないと読んでもらえないということもあるのでしょうが、
それでウソを言いふらしてしまっては元も子もないでしょうに。

とはいえ、それに踊らされる一般ピーポーが多いことも事実。
正しい判断は、正しい知識と正しい理解によってもたらされるとは良く言ったものです。

もっとも、記者自身も正しい知識と正しい理解がないのかもしれませんけどね!

人間なんで間違うことはあります。
でも、それは分かった時点で正せばいいわけで、
間違いだと気付いても正さないことを過ちと言うんです。

…とはいえ、この言葉が生まれた国が、現在進行形で過ち垂れ流し状態なんですから、
いわんや衆人をや、ですなぁwww
Posted at 2016/05/20 05:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation