• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

<よもやま話>強引矢のごとし(ぇ

月日が経つのは早いもので、
もう6月ですよ、あーた!(誰

6月と言えば、

「夏休みや冬休みに関係なく、祝日が1日もない月」(by野比家の長男)

ですね(マテ

それはさておき、
もう1年のうちの半分が過ぎようとしているわけですが、
今年は車検もないので、
他のことに金を使おうかと画策中。

とりあえず列挙。(/´・ω・`)/エヤー

・足回り一新
 アル子さんから数えてもう10年以上使っているサスキットを、
 そろそろ新しいものに交換したい。
 OHできるならそれでもいいけど。
 実は、新品ノーマル足(ただしワゴ尺用とか)にしようかとも画策中。

・窓の撥水加工(業者に依頼)
 自分で加工するのはかなり効果が短い(水滴が吹き飛ぶ点で)ので、
 ボディコーティングを頼んだところで窓の撥水加工とかも頼んでみようかな、と。

・タイヤ
 減り具合にもよるのですが、
 そろそろ考えておこうかな、と。
 今度はグリップをグッと抑えて、エコタイヤにしてみようと画策中。
 タイヤのグリップを抑えることでボディへの余計な力をかけないようにすることと、
 タイヤに必要以上に頼らない運転テクニックを身に着けることが目的どぇす。

こんなもんですかね。

ま…

すでにオンラインゲームへの課金で、
予算編成が狂っているのですがね。
Posted at 2016/06/02 06:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation