• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

<趣味>衝撃の事実

先々週、別府の青山コーヒー舎に行ったのはブログでも報告済み。
で、土曜日にみまつさんとこ行ったので、
青山さんとこの話をしてみました。

(´・ω・`)「この前、手持ちのコーヒーが寂しくなったので、
青山さんとこ行ったんですよ」

マスター「あぁ、青山さんとこね(苦笑」

やばい。
木馬で話したときと同じような反応だ。
やはり、青山コーヒー舎のコーヒーは鬼門なのか。

(´・ω・`)「コーヒー豆を買ったら、すっごく細かく挽かれちゃって」

マスター「ああ~、パウダーになると難しいですねぇ」

(´・ω・`)「エグ味とか、舌に残るのがすぐ出てくるんですよ」

マスター「そういう時は、温度を低めに淹れるといいですね。出にくくなりますよ」

さすがマスター。
さりげなく淹れ方のアドバイスをくれる。

しかし、ふるっていたのはこの後である。

(´・ω・`)「青山さんとこ、この前焙煎器の掃除をしたとかで、
火の通りが良くなって調整が変わって大変だとか」

マスター「焙煎器が詰まる?詰まるところなんてないはずですがねぇ…」

(´・ω・`)「なんか、ミルも1台が動かなくなったって言ってましたね。
富士ローヤルのミルは動くからって、この前はそのミルで挽いてもらって…」

マスター「あれ?この前、その富士ローヤルのミルをゼロ調整してくれって持ってきましたよ?」

なぬー!?
と、いうことは、
調整不十分なミルでパウダー状に挽かれてしまったということなのかー?

とにもかくにも、
青山コーヒー舎のコーヒー豆はいろいろとあるらしい。
要注意である…orz
Posted at 2016/06/05 01:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation