• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

そういえばあまり洗っていない

最近、セル子さんのホイールを洗ってないです。
でも、高圧水をかけるだけで、キレイになっちゃいます。

セル子さんのTE37、すでにシールははがれてなくなってしまっていますが、
ブレーキダストは気になるほどついていません。
アケボノのパッドってブレーキダスト少ないのねぇ。


ところで、道路を走っていると、見かけませんか?
同じ形のホイールなのに、前後で色が違う車。
前は茶色で、後ろは銀色。
前輪のブレーキダストを放置してサビになっているのでしょう。

これ、欧州車に多く見られるんですよね。
彼らはブレーキパッドに金属入ってるので、
ローターへの攻撃性が高く、
金属粉がとにかく飛び散ります。
その結果がサビになってるわけです。

せっかく好きで乗っているんでしょうから、
きれいに乗ってあげたいものです。
Posted at 2016/06/19 21:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation