• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

<趣味>久々にみまつに行った

木曜日、午後から出勤だったので、
午前中に珈琲店みまつに行ってました。

今月のコーヒーはグァテマラハニー。
フルーティーでさわやかな香りが特徴…いわゆる酸味系です。

やはり私が(一方的に)師と仰ぐお方、
すっきりと雑味のないコーヒーです。

同じ豆で淹れてもその境地に到達するのは容易ではなく、
超えられない壁を前にして愕然とする日々でございます。

考えすぎると良くない、と師匠に言われますが、
考えないといつまでも同じことの繰り返しです。
何が悪かったか、何を変えるか…

最終的にはその状況で働く感性によるのでしょうけど、
例えば、このコーナーの立ち上がりは少し上り坂になっているので2速まで落とす、とか、
組んでしまったガンプラのパーツをじんわり力をかけてバラすとか、
サビたプラスネジをなめないように力をかけていくとか、
様々な引き出しがないと、解決方法を導けないじゃないですか。

引き出しを選ぶのは感性だとしても、
引き出しを増やすのは考えることなんじゃないでしょうか。

とはいえ、難しい顔してコーヒー淹れてもきっとおいしくないので、
考えることを楽しみながら淹れようと思いますよ。
Posted at 2016/07/09 08:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「一発ギャグ「毛利シャス!」」
何シテル?   10/18 21:27
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation