• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

<よもやま話>おのれ、投球HANDSめ!

私の今の傘は、
河城ニトリで買った1000円未満の軽量傘です。

社会人になってから、
「ジャンプ傘は壊れやすいから、手で動かすタイプが良い」
という小耳にはさんだネタを頑なに信じ、
ジャンプ傘を選択肢から外し続けておりました。

ところがこのニトリ傘、
頂点のあたりから雨漏りしはじめまして、
もはや傘としての機能を失いつつありますので、
週の頭から雨が降るとの予報に危機感を抱き、
思い切って傘を新調することを決断した次第であります。

傘を買うにあたり、
このご時世に手動で開く傘を置いていそうな店といえば、
先代の傘を買ったデサキが真っ先に思い浮かびましたが、
日曜の午後から出撃するにはあまりにリスキーな場所。
夕方の渋滞に巻き込まれれば、目も当てられぬ大惨事となることは必至です。

もう一つ思い浮かんだのが、
大分駅の駅ビルに入っている投球ハンズ。
あの雑貨の品ぞろえであれば、レアな傘もおいているであろう。
大分駅なら我が住まいから30分そこそこ。
1時間半あれば買い物して往復できまする。

そんなわけで、大分駅に向かって出撃したわけですが…

駅に着くなり、
駅の立体駐車場が満車という憂き目に遭い、
先行きがものすごく不安になりました。

とりあえず近場の駐車場に駐車して駅まで行くと…人込みすげぇ!
この時点でやらかした感がどっと出てきました。

中に入るや、人、人、人…
目的の投球ハンズに行って傘を探すと、
確かに高機能っぽいものはあるんですが…
コレジャナイ感がはんぱない。

俺の目指してるものはこんなもんじゃねぇ…!

やむなく大分駅を離脱。
目的は果たせぬままでございます。

しっかし、あんだけ様々な雑貨を取り扱っておきながら、
傘のラインナップが貧弱すぎ。
デサキにしとくんだった…orz
Posted at 2016/07/12 01:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation