• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

がく☆ぜん

今日はスポコンに交換してもらうべく、
セル子さんを主治医の工場に預けてきました。

代車はミニカ。
最近よく代車で来る子です。

で、何を思ったのか、
その代車で「走って」みることに…

結果、
自分がいかに車の性能に頼っていたかが判明…orz
どノーマルの車では、ほとんど攻め込めませんでした。

結局、「速く走らせたい」という目的にはかなっているものの、
自分の腕前的にはあまり向上はしていなかったというお話らしい。

タイヤとサスでポテンシャルを引き上げてしまうと、
その性能に甘えてしまうのでしょう。

というか、自分の腕でコントロールしなきゃいけないような状況がほとんどない…。

これじゃ腕が上がるはずもないですね。

一応、次回のタイヤはランクを下げて、
グリップ限界の低くなった状態で腕を磨くつもりですが、
それがどれだけ効果があるのかは正直わかりません。
多分、サスの性能によって、相当な部分がカバーされてしまうでしょう。

果たして、これで良いのか…。
悩みます…。

ひょっとすると、
純正サス一式が新品で発注できる間に、
買ってしまうかもしれません。
Posted at 2016/08/07 00:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation