2016年09月23日
DMMで配信される過去のメジャータイトルのオンラインゲームは、
今までにブレスオブファイアとモンハンメゼポルタ開拓記をプレイしましたが、
どちらもすでにやめてしまっています。
ゲームが面白くないとか、
システムに不具合がありすぎるとか、
自分に向いていないとか、理由はいろいろあります。
で、また性懲りもなくやってしまったのが、タイトルのインペリアルサガ。
もちろん、あの魔界塔士SaGaを祖とする、一連のサガシリーズです。
どんなものかと思ってやり始めましたが…
攻撃対象を選択できないのと、戦闘中の回復手段がないのをのぞけば、
ほぼ今まで通りのサガ(どちらかと言えばロマサガ2)です。
これはなかなか面白いですね。
ゲームとしての中身もさることながら、
やはり過去にプレイしたゲームのキャラや音楽が出てくるのが良い。
懐かしく思ったり楽しめています。
しかし、このゲームは術の習得や開発、施設のレベルアップなどなど、
いわゆるオンラインゲームの課金要素となる待機時間があるわけですが…
最初の術を覚えるだけで3時間(汗
術の強化にも4時間(汗
施設のレベルアップだと10時間(滝汗
3段階目の術開発でめでたく12時間を超えました(白目
あああぁぁぁんまぁぁぁりだぁぁぁぁぁ!!
艦これだって、入渠に時間がかかる戦艦でも、
レベルが低いうちは大破したって1~3時間程度。
朝の始業前に入渠させて、昼休みには回復してる程度ですよ。
さすがにこの時間のかかり方には驚きましたね。
そして、艦これは割と時間短縮アイテムが通常手段で手に入ったりしますが…
インペリアルサガはほぼ手に入りません。
課金せよ、ということなのでしょう。
せめて1日1個ぐらいで手に入ってほしいもんですが…
そんな不満はありつつも、けっこう楽しめてます。
しばらくは暇にならなさそうですが、
これでまたガンプラが遠のいたな…
Posted at 2016/09/23 00:34:06 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記