• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

燃料ポンプの交換

この木曜日から金曜日にかけて、そこはかとなく事件が多すぎたので、
とりあえず時系列に書いていくよ!

木曜日は、セル子さんの燃料ポンプ交換が終わったとのお知らせを受けたのです。

その日は仕事を終えるや、片づけをして大急ぎで整備工場へ。
早くセル子さんに会いたい。その一心だった。

で、修理工場に到着。
お支払いをして、セル子さんを受け取らねば。

修理が終わった連絡の時点で、6万は超えないぐらいと聞いていた。
パーツの金額が4.5万円ぐらいだったので、
工賃入れたらそれぐらいだろうな~、と思ってた。

で、実際のところ…

7万円超え!?(´・ω・):;*。':;

そう。
他に交換してもらっていた…いや、そもそも交換するはずだったパーツを忘れていた…。
水温センサーと排気温センサーだ。

おかげで7諭吉とんでったぜ、ベイベー!

しかもその帰り道、何が悪かったのか、
上り坂でアクセルを踏み込んだら、
キレイな燃焼おこらずに、ぐわんぐわん、がっくんがっくん、ぷすん。

シエー!Σ(゚Д゚;

どうやら新しい燃料ポンプにキャブのコンピューターがなじまず、プラグがかぶった模様。
アクセルを平地巡航程度に踏み込んだだけだと問題なかったので、
おそらくそこが問題。

こいつはコンピューターが覚えてくれたら大丈夫だろうと踏んで、
とりあえず無理に踏み込まぬように、上り坂はギアをすぐに下げて対応。
回転数は上がっても、アクセルの踏み込みが少なければ問題はなかった。

しかし、こいつよりもヒドい出来事が、金曜日には待っていたのだ…。
明日のブログを待て!
Posted at 2016/11/12 20:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation