• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

<趣味>ゴッドハンドと苺の週末

先週の土曜日は、いつものようにマッサージを受けに行きました。
行きつけの、わさだタウンのリフレッシュ工房です。

そこで足ツボマッサージを受けていたら…

ゴッドハンド「いつもご利用ありがとうございます」

なんと、リフレッシュ工房の社長登場。
出張の際、何度かスタッフさんにお土産を買ってきたことがありまして、
そのことで社長からお礼を言われました。

そして、予定にはなかった、ゴッドハンドによる肩・首・頭のマッサージが追加。
いやはや、世の中なにが幸いするかわかりませんね。
自分としては、お世話になっているので、そのお礼の気持ちだったんですが。

そうして気分よくわさだタウンを後にした私は、
昼飯を買って一路「秋元」へ。
12月になったから、新しい月替わりのコーヒーを飲みに行きました。

「秋元」の今月のコーヒーは、

「モランゴ(苺)」

とのこと。

苺??
コーヒーなのに?

不思議に思っていましたが、
出されてすべて納得しました。

このコーヒー、香りからすでに苺なんです!
驚きのベリー感!

そして一口いただくと…
なんじゃこりゃ!?
これはコーヒーか?
フレーバーティーか何かを飲んでるみたいだ!

「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺はコーヒーを出されたと思ったら、いつのまにかフレーバーティーを飲んでいた。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…。
頭がどうにかなりそうだった…。
コーヒーの風味を説明するときのベリーだとかシトラスだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
本物のベリー感の片鱗を味わったぜ。」

これがコーヒー豆そのものの味だっていうんだから驚きです。
むしろ、香料で風味をつけてます、と言われた方が納得できるレベル。

こんなコーヒーもあるんですねぇ。
しかし、これはものすごい変化球です。
コーヒー豆から抽出された液体、もしくはその豆を焙煎、粉砕、抽出する過程も含めて好きな人なら、
こういうものも楽しめると思うんですが、
いわゆる飲み物としての「コーヒー」を好きという方は、多分NG出すでしょう。
それほどコーヒーの風味はありませんでした。

いや、世の中知らんことだらけですね。

一応、この超変化球のコーヒーも買いました。
何も言わずにコーヒーって出したらクレームものでしょうが、
事前に面白い味のコーヒーだと言って出せば、
その味の意外さに驚いてくれるでしょう。
(飲めるとは言ってない)

なんとも面白い週末でした。
さ、今週も頑張りますかね。

木曜日から島根に出兵ですが…orz
Posted at 2016/12/05 00:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation