• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

らーらーらーららーらー♪

昨日の朝、会社の上司が買ったS660(この前の土曜日に納車したばっか)に乗せてもらいました。

~~~~以下インプレ~~~~

車体ちっちゃい!

座面低っ!

ハンドルちっちゃい!(セル子さん(HA11S純正ハンドル)比)

エンジンかけ方わかんねぇ!(爆)

シフトストローク短っ!

足回り硬っ!

~~~~以上インプレ~~~~~

……(´・ω・`)

…これじゃアカンな(´・ω・`)


丁寧にインプレしますと、
新規格軽のわりに、全高が低いからか、とても小さく見えました。

顔は近くで見るとけっこうかっこいい。

オープンなので、当然ドアに窓枠はありませぬ。
(ちなみに、この上司のS660は無限のルーフをつけてました)

座ってみると、スポーツカーによくある、「シートに収まる」感じがハンパない。
シフト、ハンドル、ペダル、すべてが違和感なく操作できる位置にあります。
(とはいえ、この上司とは体格が違うため、シートはだいぶ前に出しましたが…)

いざ始動…と思ったら、クラッチ踏みながらでないとエンジンかからないのね。
ブレーキじゃないのか…(´・ω・`)
無駄にスターターボタンを3回も押してしまいました。

エンジンがかかると、
ぶぼぼぼという音が後ろから聞こえてきます。
さすがにここは3気筒。
無理を言ってはいけません。(´・ω・`)

朝の住宅地の駐車場なのでエンジンをふかすことはできません。
そろ~っと1速で発進。
アイドルミートがフツーにできる…(´・ω・`)

少しアクセルを踏んで駐車場を1周。
速度域が低いのもありますが、まぁロールしない。
そして思っただけ曲がってくれます。

いいですね、これ。
ただ走るだけに出かけたくなります。(そこはセル子さんでも同じですが)

その後、助手席に乗って気付いた事があります。
窓がすべて小さく、車内がとても暗い。(内装がブラックというのもあります)
その分オープンにしたときの解放感があるんでしょうが、
横も後ろもだいぶ見づらい。
サイドミラーも小さいので、後進駐車はバックモニターなしだとかなりしんどいです。
まぁ、このあたりは慣れもあるでしょう。

この車はあかんですわ…

なお、タイトルは、
「言葉にできない」
ということですw
Posted at 2018/03/01 04:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation