• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

タイヤコーティング剤買いますた

クレポリメイトにしました。

ゑ?EXじゃないのか、って?

だって、近所のディスカウントストアに売ってなかったんだもん。

しかし、ここで問題発生。
クレポリメイトは、アーマオールの小容量と同じく、プッシュ式。
これが地味に使いにくかったりするんですよ。
片や、クレポリメイトEXはトリガー式。

出した結論は、
「EXのボトルにノーマルを補充する」というもの。

ま、ありがちですわね。


TO☆KO☆RO☆GA

EXの容量が200mlなのに対して、
ノーマルは250mlもあるんですよ。

これをそのまま移し替えたら、
だばぁ、となるわけです。

そこで私気付きました。
どちらもボトルのキャップは同じサイズだということに。

つまり、プッシュ式のキャップを、
トリガー式のキャップに置き換えちゃえばいいんです。

実行すると、ばっちりハマりました。
スプレーしてみても、漏れ出す心配はなさそうです。

こうして、新しくタイヤコーティング剤としてクレポリメイトを使うことになりましたとさ。
チャンチャン(´・ω・`)
Posted at 2018/03/12 00:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation