2018年04月10日
自分、昔から洗車は割と好きな方で、
アル子さんの頃から洗車ばっかやってた気がします。
で、特に気になっているのが、拭き上げ用クロス。
こだわりの1枚とかがあるわけではないのですが、
あーでもない、こーでもないって、最高の1枚に出合うためにフラフラしてる程度です。
ちなみに、本革セームも使いましたし、
PVAのやつも試してます。
一時期、シュアラスターのマイクロファイバークロスが好きで使ってました。
ただ、ヘタりが恐ろしく早く、あっという間に元の姿を失います。
3枚ぐらい買いましたが、それ以上はあきらめましたw
次に愛用したのが、スムースエッグのマイクロファイバークロス。
柔らかくて使い心地も良かったんですが、紛失してしまいました。(ヲイ
その後、紆余曲折して、ブリスのスーパーゴールドクロスに行き当たります。
別にバッファローホーンとか、ライトニングプラズマとか放ってきたりはしませんw
ちなみに、自分の星座だとエクスカリバーですな(ヲイ
このゴールドクロス、使い心地は良いのですが…
吸水性が道後今市…もとい、どうもイマイチ。
(豆知識:道後今市は愛媛大学付近の地名。理学部の裏手あたり)
厳密に言うと、瞬間的な吸水性はそこそこあるんです。
ただ、すぐに保水限界が来て吸水しなくなります。
こまめに絞って使えばいいんでしょうけど、作業性は悪いです。
このゴールドクロスを使いながら、
次のメイン布を探してフラフラしていて出会ったのが、
現在メインで使っているプレミアム吸水クロス。
マイクロファイバーでふわふわ系かつそこそこ厚手で、
比較的サッと水分を吸収し、かつ保水力も高いので作業性もそこそこ。
ただし一旦保水してしまうと、
絞り切れないのか徐々に保水限界が低くなってきます。
それでも、今のところはこれがメインです。
またあれこれ放浪してみたいっすね~
Posted at 2018/04/10 00:00:43 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ