• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

<趣味>甘い豆

これは先々週の土曜日のことです。

月が替わったので、珈琲店みまつに行きました。
目的は月替わりのコーヒー豆。
今月はボリビアのコパカバーナでした。

この豆の中煎りは、「やさしい」という言葉がぴったりと思えるほど、
香り、口当たり、酸味が柔らかく、甘みを感じます。
中煎りも十分おいしい豆です。
とりあえず、この中煎りを100g買うことにしました。

しかし、師匠曰く、
この豆の深煎りには熱烈なファンがいるとのこと。
とりあえず中煎りで豆の味を確かめてみた自分は、
持ち込んだタンブラーに深煎りを1杯淹れてもらいました。
(注:珈琲店みまつには、テイクアウトのメニューはありません)

その帰り道、タンブラーに入った深煎りのボリビアコパカバーナを一口飲んで、

(´・ω・`) 「あま~い!」

と、どこかの西郷どんにも出た芸人のような感想が出てきました。

甘い。とにかく甘いんです。

そりゃコーヒーそのものの甘みですから、
砂糖や果物のような甘みではないです。
でも、普通のコーヒーに比べたらとても甘い。

化学的な話は避けますが、珈琲豆は深煎りにすると甘みが引き出されます。
このとき、豆自体の持っている甘みが少ないと、香ばしさが前面に出てコゲた感じになります。
しかし、このボリビアコパカバーナは、コゲを感じるよりも、甘みを強く感じました。
それくらい甘みを持つ豆だったんです。

中煎りの時点でやさしい甘みを持っていたので、
そこは推して知るべし、ということだったのかもしれません。
久し振りに衝撃を受けた豆でした。

しかしながら、この日は中煎り100gしか買っていません。
なぜ深煎りを買わなかったのかと、自分を恨んだものですw

その翌週、昼休みの時間を使って珈琲店みまつに行き、
ボリビアコパカバーナの深煎りを自宅用と会社用で100gずつ買ったとさ。

ちゃんちゃん(´・ω・`)
Posted at 2018/12/18 07:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation