• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

<日常>やってみてわかることってあるよね

家を建てて、そこに住んでいるわけですが、
いわゆるシステムキッチンというものを使い始めて、

小洒落た蛇口は、
使い勝手が悪い


と、いうことがよくわかりました。

実際、熊本のアパート暮らしの頃から、
流し台の蛇口のアームを蛇腹のものに交換して、
取り回しが自由にできるようにしておりました。

水の向き先を自由にできることは、
流し台を洗う時はもちろん、
食器や鍋などを洗う時にも重宝します。

ところが、今の流し台の蛇口は、
流し台中央部分まで届くアームになっており、
その半径の円弧上にしか水が当たりません。
つまり、半径の内側にも外側にも水は当てられないということ。

流し台のごく一部にしか水を当てることができないどころか、
大物を洗ったときには泡をすすぐのにかなり苦労します。

とはいえ、システムキッチンの蛇口は汎用性がなく、
市販品に交換するのがかなり面倒です。

安易に交換できない上に、
長いこと使うことになるものですから、
こういうところまで考えて選ぶべきですな。
Posted at 2019/03/04 00:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation