• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

<趣味>珈琲の味

最近、また珈琲の淹れ方で悩み始めました。

深煎りでも中煎りでも、
・粗挽き
・湯温は低め
の二本立てで、徹底的に雑味を回避していました。

確かに雑味はほとんど出ないんですけど、
その分香りもインパクトもなく、
言ってみれば素っ気ない珈琲になっていたんです。

果たしてそれでいいのか。

今日、珈琲工房木馬のマスターと話して、
その問いに対する答えの1つを聞いてきました。
その心は…

アリなんじゃね?

…と、いうもの。

結局、珈琲の味というのは飲んだ人の味覚によるものなので、
良いも悪いも飲んだ人次第、ということ。

例えば、豆も焙煎も抽出も世界最高クラスの、
まさに究極の1杯と呼ばれるような珈琲があったとして、
それを熱出してぐったりしてる人が飲んでもおいしくは感じないでしょう。

要するに、自分が「うまいな~」と感じることができれば、
それが自分にとってうまい珈琲なのである、ということです。
うまい珈琲ということは、アリなんだということ。

…逆に言うと、自分がうまいと感じられない場合は、
どんなに完璧な手順で抽出したとしても、
それはダメな珈琲ということデス…。

おいしければすべてよし。
究極的にはそういうことなのかもしれません。
Posted at 2019/05/03 22:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation