• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

ひゃっはー、注文したぜぇ

昨日は午後から出勤で、夜9時半まで通常勤務という超変則的勤務でした。
そのおかげで、日付変わる直前に家に帰りついたとか言う話はさておき、
午前が使えたので、先日実行できなかったデスビキャップの注文をしてきました。

キャップの取り寄せをお願いすると、

( 店の人)「ローターはいいですか?」

と、気になる言葉を…。

いや、ローターは全然ちびてないんだけど、
どうせなら一緒に交換した方がいいよね…。
それほど高いものでもなかったはずだし…。

ってなわけで、一括で見積もってもらいました。

デスビキャップが意外に高くて2500円。
ローターは、予想通りの1000円。

そして、なぜかパッキン500円がついていた。

というか、パッキン別売りなのかよ…orz

なにはともあれ、土曜の午後には入るだろうとのことだったので、
全部まとめてお願いしておきました。
土曜日は師匠のところで月替わりの珈琲を堪能して、
帰り道にデスビキャップ一式を買って帰るぜ、ひゃっはー
Posted at 2019/05/31 00:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation