• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

<日常>いろいろと教えねばなるまい

先週の金曜日、
いきなり7/30の現場の仕事をお願いされました。

2年目の後輩から。

しかも、お願いしてきた理由が、

俺のスケジュールが空いていたから。

話を聞いた瞬間、

あ?(´・ω・`)

って、なりましたよ。

忙しいのはわからなくはないし、
現場の仕事は時間こそかかるけれど単純な作業で、
他の人が担当してもそれほど仕上がりに影響は出にくく、
できれば他の人に振りたいのもわかります。

しかし、いくら社長の覚えめでたくないために窓際社員であるとしても、
一応「係長」という役職にある私に対して、
「ヒラ」の後輩が、
「スケジュールが空いてるから」とかいう理由で、
仕事を振ってくるのか!?

そもそも、私のスケジュールは特殊なので、
直接マネジメントに関わる人にしか知らせていません。
有休と外出は一応全社にわかるようにしていますが、
それ以外のスケジュールはわりとコロコロ変わるので、
いちいち全社向けに公表していないんです。
この後輩君はそのスケジュールを見て、
「有休や外出の予定がない」=「スケジュールが空いている」と、
勘違いをした模様。

いや、やることは結構あるのよ?(´・ω・`)

とりあえず話を聞くと、
元々その後輩君が別の先輩と行くスケジュールを組んでいたらしいのですが、
その後輩君が他の仕事のスケジュールが押してしまっているため、
現場に出ている時間が取れなくなったとのこと。

いや、そんなもんこのタイミングでなくともわかるのでは?
と、キレそうになったのをグッとこらえ、
現場で使う資料とかの準備はできているのか確認すると…

なにもできていない

という、画期的な回答が返ってきました。

なるほど。
この後輩君は、
準備期間として1営業日しかない状態で、
進捗がほぼゼロの仕事を、
上役に振るという行為に出るのか。

…冷静に考えると、ブチ切れてもおかしくない案件ですね。(´・ω・`)
というか、むしろこの後輩君の教育のためにも、
ここはブチ切れて教育的指導を与えておくべきだった?(´・ω・`)

しかも、よくよく考えてみると、
この後輩君、人に仕事を振ってきた割には、
残業申請しないで帰ってる
んですよねぇ…。
他の仕事でいっぱいいっぱいになってるんじゃなかったんかい?(´・ω・`)

一週間の始まりから嵐の予感ですねぇ…(´・ω・`#)

ちなみに、同行をお願いした先輩社員にも、
まったく説明をしていなかったとのことでした。
いろんな意味で教育が必要だな…(´・ω・`#)
Posted at 2019/07/29 00:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation