• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

こすりました(´;ω;`)ウッ…

会社の車ですが。 (゚Д゚)y─┛~~

そりゃ、農道のポルシェが活躍するような道に、
いかに5ナンバーとはいえ普通車で行くのがおかしいと言われたら、
反論の余地はございません。(´・ω・`)

調査に行くときは狭い道にも入るから、
1台は軽自動車が欲しいって会社には直訴してるんですがね。
「軽自動車は事故ったら死ぬから乗りたくない」と、
私に真っ向からケンカを吹っかけてくる人がいたり、
シャチョーが余計な見栄を張ったりするので、
社用車は普通車ばっかなんですよね。

その中でも一番小さいのが初代アクア。
こいつに乗って現地調査してたわけですが、
狭い農道から狭い橋に右折で入るところでやらかしました。

橋は欄干がなく、縁石のような低いでっぱりがあるのみ。
そもそも橋に接続している道路が狭い上に橋も狭いので、
うまく橋に進入することができません。
やや大きめに曲がってみたのですが、
ゆっくり進んでいると、

ガガッ

と、嫌な音が…orz

塗装表面をひっかいたのと、後ろタイヤ前に少しへこみができました。
大きな傷ではないのですが、当ててしまったことによって精神的にへこみました。

でも、これがセル子さんじゃなくてよかった(マテ
Posted at 2019/09/04 00:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation