• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

<趣味>個人的究極のコーヒーの淹れ方

注:ここで説明するコーヒーの淹れ方は、あくまで個人的に究極ということで、
どこかの親子のように至高だの究極だのと目指しているものではありません。

この前、会社でコーヒーを淹れようとした時のことです。
会社ではスタバのタンブラーを使ってお湯を落とすので、
ひとまず沸騰したポットのお湯をタンブラーに入れました。

で、ここで何を思ったかお手洗いへ。

5分後ぐらいに戻ってきて、普通にカリタでコーヒーを淹れます。
するとどうでしょう。
一口飲んでみると、ややぬるめではありますが、
とてもまろやかで柔らかい口当たりのコーヒーが入ってるじゃないですか。

化学的に分析すると、
コーヒー豆にある苦味・雑味に分類される成分は、
湯温が高いほど、そして抽出に時間をかけるほど出てくるそうです。

だから、低い温度で淹れると雑味の少ないコーヒーになります。
ただ、香り成分も高温で出やすい性質があるらしいので、
華やかなコーヒーの香りは皆無でしたねw
Posted at 2019/11/01 06:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「多様性を持てと言いつつ、多様性のない意見を駆逐する矛盾。ただの迷惑だわなぁ…」
何シテル?   10/23 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation